今日はあなたが超えてはいけない一日(1日)のカロリー量と基礎代謝量の計算式をお教えします!
こんにちは!
本気で痩せたい!!と決心したあなた、自分に合った必要カロリー、つまり一日のカロリー算出方法を知っていますか?
年齢や運動量によって必要なカロリー量(エネルギー量)は違います。
この一日カロリー量を算出して、超えないように生活すれば体重がガンガン減っていきます。
スポンサーリンク
まず、あなたの一日の基礎代謝量の計算式を知っておきましょう
一日の基礎代謝量(kcal)=基礎代謝基準値(kcal) × あなたの現在の体重(kg)
◆あなたの基礎代謝基準値は下の表から数字を見つけて当てはめてください
年齢(歳) | 男性(kcal) | 女性(kcal) |
18 ~ 29 | 24.0 | 22.1 |
30 ~ 49 | 22.3 | 21.7 |
50 ~ 69 | 21.5 | 20.7 |
70以上 | 21.5 | 20.7 |
例えば、あなたの年齢が35歳の男性で体重が81kgの場合は、
22.3 × 81 = 1806.3kcalとなりますね。
基礎代謝量が分かったら、一日のカロリーを計算
一日のカロリー摂取上限量(kcal)=あなたの一日の基礎代謝量(kcal) × あなたの身体活動強度
◆あなたの身体活動強度は下の表から数字を見つけて当てはめてください
低い(Ⅰ)身体活動強度 1.50 | 生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合。 |
ふつう(Ⅱ)身体活動強度 1.75 | 座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等、あるいは通勤・買物・家事、軽いスポーツ等のいずれかを含む。 |
高い(Ⅲ)身体活動強度 2.00 | 移動や立位の多い仕事への従事者。あるいは、スポーツなど余暇における活発な運動習慣をもっている場合。 |
例えば、あなたの年齢が35歳の男性で体重が81kgの場合は、
はじめに求めた一日の基礎代謝量は 1806.3kcalでしたね。
もし、身体活動強度が「ふつう」の場合、
あなたの一日のカロリー摂取上限量は、1806.3kcal × 1.75(身体活動強度 ふつうの値)=3161kcalとなります。
本気で痩せたい!と決心したら一日の摂取カロリーが3161kcalを下回る生活を継続すれば、
体重はどんどん減っていきます。
あなたも自分の一日のカロリー摂取上限量を算出してみましょう。
マイナス7000kcalで体重1kg確実に減りますよ
By Teddy