これからキャンプを始める。今週、初めてキャンプデビューする。そんなあなたにお伝えしたい!ぜひ、今から紹介するアプリ(Apple、Androidの両方あり)をインストールして活用ください。これは私のキャンプデビュー失敗経験から得た情報です。
テントやタープはレイアウトが肝。失敗すると最初からやり直し

キャンプ道具の調達OK。高評価なキャンプ場の予約もOK。今週末の土日は風も穏やかな晴天でOK。献立も準備OK。ワクワクしながら仕事が手につかない高揚感もOK。
ところが、キャンプ場デビューでテントやタープ設営をはじめると、「あれっ、思っていたように区画内でのテントとタープ、車の駐車位置が何か違うな」という経験にでくわします。私もその一人でした。下の動画がその体験です。
せっかく9m×9mのサイトでしたが、有効にスペースを活用することができませんでした。
たまたま見つけた「妄想キャンプ」アプリがすごかった。区画レイアウトに活用
それでも楽しかったソロキャンプデビュー戦。次回へ反省を活かそうと”キャンプ テント タープ レイアウト”など色々とレイアウトの方法をGoogle検索していました。すると「妄想キャンプ」アプリのサイトに偶然、たどり着きました。実際にApple版をiPadにダウンロードしてみました。それがとても便利で驚きです。

上のレイアウト図の通りアプリ上で実際に行くキャンプサイトのサイズを想像しながら各種道具のレイアウトを前もって楽しむことができます。これなら初キャンプも楽しく設営できること間違いなしです。
すごいのはレイアウトだけない。自分の持っている道具の実寸でレイアウト可能
さらに驚いたことは、テントやタープなど各種ブランドから製品を選んで実寸大で配置することができます。なんと車のサイズも実寸大で配置できます。

よく利用されているテントやタープは、ここ(上図)から容易に検索して選ぶことができます。選んだ後に「設置する」ボタンを押すだけです。テーブル、椅子、焚火台、クーラーボックスなど小物もリスト化されており、配置を楽しむことができます。
妄想キャンプのアプリは、AppleとAndroidの両方に対応しています
私はiPadにインストールしましたが、Android版もあります。
それぞれのリンクは以下の通りです。
Apple版はこちら☟

Android版はこちら☟
ぜひ、初キャンプ前の作戦会議に活用してみてください!