クールエイジング Cool Aging 天 | 昔からやりたかったコト、やり残すよりやった方がイイ。 https://cool-aging.com 昔からやりたかったコト、やり残すよりやった方がイイ。 Sat, 15 Jul 2023 21:41:09 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 https://cool-aging.com/wp-content/uploads/2022/03/cropped-Instagram-Post-Photo-32x32.png クールエイジング Cool Aging 天 | 昔からやりたかったコト、やり残すよりやった方がイイ。 https://cool-aging.com 32 32 ふらっと初夏が旬のイサキを狙い松輪江奈港 成銀丸からの釣行記 https://cool-aging.com/nariginmaru_isaki/ Sat, 15 Jul 2023 21:39:41 +0000 https://cool-aging.com/?p=4841 毎年、梅雨シーズンに入るとイサキ釣りにワクワクする天(てん)です。今回は釣って楽しい食べて美味しいイサキ狙いの船釣り模様と釣った鮮魚の料理をお披露目します!

神奈川県三浦半島の剱崎(つるがさき)沖では、毎年6月1日から8月末がイサキ釣り漁期間です。毎年、6月に入るとイサキ狙いの釣りファンで三浦市松輪江奈港は大賑わいになります。特に6月が狙いめで潮周りの良い日に100匹以上も釣り上げるベテランさんがいます。

僕も一年ぶりにイサキの魚影が濃い剱崎沖へ釣りに出かけてきました。その釣行記です。

朝4時前の到着を目指し松輪江奈港へ向かうも駐車場が大変なことに

深夜2時半に起きて出発しました。目指すは神奈川県三浦市の松輪江奈港です。横浜横須賀道路の衣笠ICを経由し三浦縦貫道路を経由して目的に到着しました。出船は5時過ぎ。余裕の到着だと思いました。

ところが⁉ 漁港の駐車場エリアが舗装工事でスペースが狭くなっていました。到着時は、
ほぼ満車状態で焦りました。誘導員さんが対応してくれ、なんとか駐車スポットを見つけ
ることができました。

週末は駐車場が激コミになるので早めの到着がいいです

もし行く機会ある時は週末の松輪港はとても混んでいるので早めに到着した方がいいですよ。

漁港の駐車場から船宿 成銀丸さんは近かったので、歩いて船宿へ行き受付を済ませました。今回の釣り座は、左舷のやや前方が空いていたので、その札を取りました。

今回のイサキ釣りでお世話になった船宿 成銀丸さん ワラサも有名

その他に受付時に忘れてはいけないことが、船宿仕掛けを購入することです。1年ぶりのイサキ釣りで確実に釣りたいと思ったので、一番確実な船宿の仕掛けを選びました!ぜひ、あなたも初挑戦する魚種や釣り場では、船宿仕掛けを試してみてください。

早めに乗船し釣りの支度を整えてイサキとの決戦に備える

受付時に船長が「もう船が着いているから乗って準備していてください」と教えてくれました。松輪江奈港のイサキ船は離岸する時間が朝5時過ぎです。そこからノロノロと出港しますが、朝5時半になるとポイントへ向かい爆速前進です。

大型船なのでゆったり釣りにを楽しめる

時刻はまだ4時半でしたが、早めに船に乗り込むことにしました。第一成銀丸の左舷の自分の釣り座を見つけ、早速道具の準備を始めました。

この船が良い点は大型船なので釣り座がとてもゆったりしているところです。東京湾近郊の乗り合い船
は、お隣さんとの間隔が狭くオマツリを多発してしまうことがありますが、松輪港の漁船は大型船でお隣さんとの間隔がゆったりと広く落ち着いて楽しく釣りに専念できます。

朝4時台からイサキ狙いの道具を準備しましたが、初夏なのですでに明るいです。ハリサイズはチヌバリ0.8号ととても小さいので驚きました。ちなみにお隣さんは釣り具店で購入した仕掛けを見せてくれて、その針サイズは2号でした。この差は大きいかもしれないと思いました。

イサキ釣りはチヌ針0.8号の3本針 ウィリー仕掛け

リールは古い味のあるリールを持参しました。ダイワのミリオネアⅡです。海外釣行にも何度も持参しターポンやスヌークなど数々の大物と格闘した経験のある両軸受けリールです。イサキ釣りにも対応してくれる優れモノです。

自分の釣り準備が整ったところで丁度、漁港からの離岸時刻になりました。朝5時10分です。
一斉にイサキ狙いや真鯛狙いの船が漁港から出船していきます。

ゆっくりと船が前進する途中、梅雨空から朝陽が見えてきました。風がほとんどなく、海はベタ凪です。

当日の潮況はこんな感じでした。

情報ソース:Surf line

朝5:30

第一成銀丸は爆速前進でポイントへ一番乗りを目指します。メチャメチャ船が早く爽快でしたが、荷物がふっ飛ばされそうになりました。

イサキ釣りの実釣を開始したのですが、誘い方を忘れてしまいました

剱崎沖のポイントに到着後、「棚は18m~15mでやってみてください」と船長からアナウンス。イサキ釣りの船がポイントに集合し大きな船団を形成しています。

釣れる気配ムンムンです。

とりあえず18mの棚に合わせることはできましたが、1年ぶりのイサキ釣りだったのでイサキに強力アピールする誘い方を忘れてしました。50㎝ずつ竿を上げ、竿を下げながら50㎝ ラインを巻き取るようなシャクリ方をくりかえしました。

1年ぶりのイサキ釣り 誘い方を忘れてしまった….

連日、剱崎沖のポイントは好調にイサキが釣れているので、1投目からアタリがあると期待しましたが2投、3投してもあたりがありません。周りも釣れていません。

しばらく同じ誘いでコマセを打ち返すと待望のアタリ!イサキのグイグイという感触を楽しみながら巻き上げます。

やっと美味しそうなイサキが釣れました!

美味しそうなイサキが釣れました

その後も食い気で厳しい中、2時間で6匹ほどイサキを釣り上げました。

納竿時間 ブランチをはさんでシャクリ方を変えて12時15分まで奮闘

朝6時前から5時間、ウィリーをシャクリ続けてきたので、ここでブランチタイムです。

今日のブランチメニューはハンバーグ弁当。一見美味しそうなのですが、コンビニでお弁当の温めをお願いしなかったのでご飯がパサパサで失敗しました。

再び釣りの再開です。今度はイサキ釣りの誘い方を小刻みなシャクリ方に変更してみました。
その理由は左舷のミヨシ(先端方向)で釣り座を構えている方、その誘い方でポツリポツリとイサキを釣り上げていたところを観察していたからです。

自分の竿になかなかアタリがない時、ほかの釣り人で釣れている人がいたら誘い方などよく観察した方がよいです。

この作戦が功を奏しました!

船中食い渋りの状況下、ポツリポツリとイサキを釣り上げることができました。惜しかったのは、5匹もバラしてしまったことです。そのうち2回はハリスを切られてしまいました。

そうこうするするうちに12時15分納竿の時間になりました。

本日の釣果はイサキ14匹でした。食い渋りの状況下、十分に夕飯のおかずをゲットすることができました。

晩御飯が楽しみ 新鮮なイサキ

新鮮なイサキは、新鮮なうちに頂く

自宅に戻って1時間ほど昼寝をしてからイサキを捌きました。今回のイサキ料理は、①お刺身 ② 塩焼き ③ 刺身の漬け ④握り ⑤漬け握り ⑥アクアパッツアの6品に決めました。

獲れたてのお魚を味わえるのは釣り人の特権です!

お刺身はこんな感じに出来上がりました

身がプリプリなイサキのお刺身

続いて塩焼き。初夏の塩焼きといえばイサキです。

身がホクホクの塩焼きイサキ

握りの2品です。

最後は洋風にアクアパッツァを作ってみました。とても品のある美味しさでした。

出汁のきいたスープが美味しいイサキのアクアパッツァ

また来年もイサキ釣りに行きたいと思います!

]]>
【後編】ふらっと日本三名泉の一つ草津温泉に初めて出かけてみた。最高の温泉街体験になった。 https://cool-aging.com/hotspring-kusatsu-part2/ Sat, 01 Jul 2023 23:26:06 +0000 https://cool-aging.com/?p=4783 ふらっと旅に出た「初めての草津温泉」続編です。

前編はこちらです。

道の駅でソフトクリームを堪能した後、初の草津温泉街に入ってきました。

目指すは、宿泊先の草津ホテル。

開業は1913年の超老舗旅館。無事に到着しました。早朝からの長距離ドライブでした。

部屋(角部屋)からの展望は素晴らしく、湿度が低いので部屋の窓を全開にすると心地よい風が部屋中に舞い込んできました。

長距離ドライブの疲れを癒す方法は?

早速、ホテルの自販機で購入したキンキンに冷えたビールを草津温泉の山々の景色を眺めながら頂きました。

草津温泉で飲むビールは美味しすぎました。

折角なので、早速、ホテルの温泉も楽しむことにしました。

近代的できれいな温泉施設だった。写真ソース:草津ホテル1913の公式サイト

さすが、日本三名泉の一つ草津温泉。

ほんのり硫黄の香りがして、普段僕が利用するスーパー銭湯と湯質が全く違うことに驚きました。

草津ホテルの露天風呂の湯加減は、ピリッと熱いお風呂とゆっくり入れる温度のお風呂、2種類ありました。

ゆっくり浸かったお風呂から上がると身体中の肌がスベスベになりました。

気分も身体もさっぱりしたので、湯畑の方へ散策することにしました。

ここで気づいたのですが、

6月上旬でも草津温泉街は、夕刻から夜は肌寒いのでスエットやパーカーを持参することをおすすめします。

ホテルから湯畑目指して歩くこと5~6分で到着しました。もう少し時間がかかると思っていました。

ふつふつと静かに熱湯が沸き出る湯畑に到着です。

僕は、いままでテレビや雑誌、ネットでしか見たことのなかった湯畑。実物をようやく観ることができました。感動の瞬間です。

実際に見た湯畑の風景は代々大切に引き継がれてきた中で蓄積された趣を大いに感じました。

湯畑周辺には、足湯、顔湯?、手洗い温泉??、無料温泉浴室など、温泉を楽しめる趣向をこらした施設がいろいろあります。

足湯の温度は、少々熱い感覚。とても血行が促進された感覚があった。

ゆっくり熱めの足湯に浸かっていたら、血の巡りがよくなってきたせいか、急にお腹が空いてきました。

今回の宿泊プランは、素泊まりなので夕食は外で食べる計画でした。

「さあ、何を食べようか?」と足湯に入りながら見回していると、美味しそうな蕎麦屋さんを間近に発見しました。

今晩の夕食は、この目の前のお蕎麦屋さんにきまり。

お蕎麦屋さんの名前は、「上州麺処 平の家」。

お腹がすいたのでお蕎麦を注文しようと思いましたが、お飲み物メニューが先に目に飛び込んできました。

ここはまず、「ビール」で身体を冷却することに。

お通しの山菜も、新鮮でおいしかった

足湯のおかげで全身が温まった後に飲むビール、語るまでもなく、「うまい」の一言に尽きました。

身体が冷却できたところで、お蕎麦を選びました。

「海老天ざるそば」と草津温泉の温泉卵。

コシのあるお蕎麦が美味しいことは言うまでもなく、天婦羅がとてもカラっと揚がっていて絶品でした。

生ビールと海老天ざる蕎麦でお腹がほどよく満たされたので、日暮れの湯畑を散策してホテルへ戻ることにしました。

湯畑は夜はライトアップされ昼間の表情とガラリと変わった綺麗さを楽しみました。

初日は、旧軽井沢からの白糸の滝からの道の駅からの草津温泉街を十分に堪能できました。

草津ホテルに戻って、温泉に浸かってからぐっすり安眠できました。

翌日は早朝からゆっくりと静かに朝風呂を浴びました。

身体も気持ちもシャキッとしました。

朝食はホテルで出ないので、前日に湯畑隣のコンビニで調達したパンとホテルの無料コーヒーサービスを利用して朝ごはんをすませました。

チェックアウトし再び湯畑周辺をのんびり散策です。

最初に早朝の光泉寺を訪れました。2022年12月31日 NHKゆく年くる年で生中継された場所です。

こちらのお寺は、「今まであまり花を咲かせられなかった方々、もう一度花を咲かせたいと願っている皆様、是非お参りし、願いを叶えていただきますよう祈念申し上げます」と境内に記述がありました。

人生100年時代、訪れるのに最高の場所だとおもいました。

そして、次なる観光スポットは朝9時30分からの「草津温泉 湯もみショー」でした。

草津温泉 湯もみショーは行ったほうがいいです

朝一のショータイムからチケットを買う人で大行列でした。

でも、2階席もあるので大行列でも施設の中に入れば、どこからでも楽しく観ることができます。

さらに草津温泉街で「草津温泉の特徴である酸性の性質を利用した温泉アート」も体験しました。

石灰石にペンキで好みの絵や文字を描き、乾燥後、温泉に2日間つけると描いた部分が浮かび上がります。

何を石に描こうかと思いましたが、いつかは釣ってみたい巨大キハダマグロを膝に乗せている絵を描いてみました。

1時間超の格闘で描きました。とても面白い体験でした。

描いた作品は自宅に1週間後に届きました!

そして、お昼前になったのでランチは釜飯を食べることにしました。

20分ほど待っていると美味しい釜飯がテーブルに運ばれてきました。

蓋を開けると美味さ間違いなしの山菜釜飯が姿を現しました。

ホクホクでおいしかったです。

お昼を過ぎ帰る前に、最後に立ち寄った場所は草津ホテルの隣にある片岡鶴太郎 美術館でした。

片岡鶴太郎氏作の金屏風に描いた鯉の作品です

こんな風に自在に絵が描けたらいいのになぁーと率直に思いました。

楽しかった旧軽井沢からの草津温泉 1泊2泊の旅でした。

存分に楽しむことができました。

今度は秋か冬に訪れてみたいとおもいました。

]]>
【前編】ふらっと日本三名泉の一つ草津温泉に初めて出かけてみた。道中の旧軽井沢と国立公園の観光スポットへ立ち寄り https://cool-aging.com/hotspring-kusatsu/ Sun, 18 Jun 2023 10:16:00 +0000 https://cool-aging.com/?p=4759 こんにちは!天(てん)です。

梅雨シーズンの真っただ中ですが、1泊2日で草津温泉に出かけてきました。

今回の旅日程は初日に旧軽井沢を散策した後、草津温泉に入り、翌日はお昼過ぎまで草津温泉街を散策して帰路につくスケジュールにしました。

ラッキーなことに2日間とも晴天で絶好の観光日和となりました。

初めての草津温泉訪問でしたが、随所で素晴らしい体験ができました。

またいつか別の季節に草津温泉を訪れたいと思います。

最初の訪問地は旧軽井沢銀座 ランチタイムまでのんびり散策

旧軽井沢 テニスコート通り

生まれて初めて長野県の旧軽井沢を訪問しました。

6月初旬でしたが、標高が約960mに位置しているので曇り空になると少々肌寒く感じました。

数年前に軽井沢駅の南口にひろがるショッピング街は、電車を待つ短時間に少し散策したことがありましたが、こちらの旧軽井沢方面へは時間がなく訪問できませんでした。

旧軽井沢の銀座通りは初訪問となりました。

旧軽井沢エリアの裏道には、いくつも有料駐車場があります。そこに車を停めてテニスコート通りから旧軽井沢の銀座商店街通りの散策をスタートしました。

平日の金曜日にもかかわらず人の往来で商店街はにぎわっている。

旧軽井沢 銀座通り商店街

商店街をのんびりと散策していると、いくつも軽井沢彫のお店がありました。

調べてみると、1800年代に海外の人々が軽井沢に住みはじめ、彼らのインテリア趣向に合わせ日光の木彫り職人が軽井沢へ移り様々な品に彫刻を施したことが軽井沢彫の始まりのようです。

旧軽井沢 商店街通り 軽井沢彫

ぶらぶらと旧軽井沢商店街を散策しているとミッフィーにも出くわしました。

みっふぃー森のベーカリー

老若男女問わず楽しめるお店が立ち並んでいてワクワクしました。この旧軽井沢 銀座通りの雰囲気は神奈川県の鎌倉小町通りを大きくしたような感じがしました。いくつかのお店は、鎌倉小町通りでも見かけました。

1時間ほど散策してお昼12時を過ぎて小腹がすいてきたので昼食の場所を探しも兼ねて散策しました。

今晩は草津温泉で和食を食べる予定なので、ランチは洋食。

ピザとパスタが食べられるレストランがいくつかあるようなのでお昼はイタリアン レストランで食べることにしました。

雰囲気がよさそうな建物の2階にイタリアン レストランを見つけました。

ランチの場所はここに決まり。

店名は、イタリアンレストラン 食彩工房パスクアでした。

本日のランチのパスタ イタリアンレストラン 食彩工房 パスクア

ほどよいパスタの茹で加減、ソースもコクがあり美味しいパスタでした。

お次はピザも注文してみました。まろやかなチーズの溶け具合、絶品アツアツのピザを堪能することができました。

本日のランチのピザ イタリアンレストラン 食彩工房 パスクア

旧軽井沢 銀座通りにあるイタリアンレストラン 食彩工房 パスクアはおすすめです。

ランチでお腹を満たし一路、草津温泉へ途中で白糸の滝に寄りました

旧軽井沢 商店街でのランチでお腹を満たしたところで、一路草津温泉へ向けて出発しました。

ゆっくりドライブして1時間半弱の距離です。

折角なので観光名所の白糸の滝を経由して目的地に向かうことにしました。

白糸の滝に向かう有料道路、6月初旬は深い緑がどこまでも生い茂り速度を落とし、窓を開けてドライブすると最高に気持ちよかったです。

そして白糸の滝に到着。金曜日だったので駐車場もガラガラでした。

軽井沢 白糸の滝にて

駐車場から歩くこと10分程度で非常に繊細な趣のある白糸の滝を観ることができました。

静岡県 富士宮市にある白糸の滝を観たことがありますが、こちらの滝はまったく違う佇まいでした。

美しい白糸の滝を堪能した後は、ふたたび深い緑の道を抜けて草津温泉に向かいました。

草津温泉の手前に道の駅 草津運動茶屋公園があったので立ち寄りました。

そこで目に飛び込んできたのが美味しそうなアイスクリームの立て看板。

道の駅 草津運動茶屋公園 絶品のソフトクリーム

食べない理由はありません。

花豆ミルクのソフトクリームを注文しました。

道の駅 草津運動茶屋公園 花豆ミルク ソフトクリームは一度は、食べたほうがいい!濃厚で美味し!!

6月の梅雨時で気温は18度と肌寒い中でしたが、食べでみて大正解。

花豆ミルク ソフトクリーム。

言うまでもなく激ウマでした。

さあ、目的地の草津温泉は目と鼻の先です。

次号に続く

]]>
ふらっと小田原の観光スポットと美味しい物を探しに日帰りドライブへ https://cool-aging.com/odawara_trip/ Sun, 04 Jun 2023 11:44:37 +0000 https://cool-aging.com/?p=4717

こんにちは!天(てん)です。

今回は釣りレポートでもキャンプレポートでもなく、日帰りドライブのレポートです!

美しい花、美味しいモノに巡り合うことができました。

梅雨シーズン到来ですが、翌日は久々に晴天の予報。

前日が大雨で増水しているのでデイキャンプや釣りは無理と思い、紫陽花(あじさい)を鑑賞しにどこかへドライブに行こうと思い立ちました。

昨年は鎌倉の長谷寺へ紫陽花の鑑賞に訪れ、お庭の全体に彩られた花々に感動しました。

今回は少し足を延ばして小田原に出かけることにしました。

たまたま「小田原城あじさい花菖蒲まつり」の情報を見つけ小田原へ日帰りドライブに行くことに決めました。

朝8時半に出発!

東名高速から小田原厚木道路を通って最初の目的地である小田原城へ向かいました。

1時間半弱で小田原城付近に到着し駐車場を探しました。

三の丸交番前の交差点から小田原三の丸ホールへ向かって曲がった先にコインパーキングを見つけました。

この道を左折しないでまっすぐ進むと右手にコインパーキングあり

車を駐車して小田原城 天守閣へ向かいました。

この天守閣の周辺に花菖蒲(はなしょうぶ)と紫陽花(あじさい)が満開とのことでワクワクです。

赤の矢印「めがね橋」から天守閣へ向けて

コインパーキングは小田原城を囲むお濠(ほり)のすぐ近くでした。

めがね橋から天守閣を目指しました。

そして小田原城の手前に広がる花菖蒲と紫陽花が咲き誇る庭園にたどり着きました。

ベストシーズンに訪れることができました。

小田原城の花菖蒲 おみごと

花菖蒲は満開でした。

無料で花菖蒲を一鉢いただけるイベントも開催されていたので一鉢いただきました。

透き通る水の美しさ

そして驚いたのが花菖蒲が生えている水の綺麗さでした。

透き通る水、オタマジャクシが泳いでいました。

みごとな紫の花菖蒲

色とりどりの花菖蒲に見とれてしまいました。

そして、同じ庭園内に紫陽花も満開でした!

小田原城 満開のアジサイ
美しい濃淡ブルーのアジサイ

花菖蒲や紫陽花の鑑賞を堪能した後は、小田原城 天守閣に向かいました。

ちなみに小田原城は、天守閣の高さは27.2メートルで、大阪城(41.5m)や名古屋城(36.1m)などには及ばないのですが、東日本では一番の高さだそうです。

小田原城

豊臣秀吉が天下統一を決定づけた舞台とのことです。

若いころは歴史全く興味がなかったのですが、年を重ねた今ではどのように小田原城を攻略したのか興味が沸きました。

Google Mapやインターネットで情報収集できない大昔に、豊臣秀吉がどのような通信手段や地図をつかって味方を配置し組織的に動かしたのか不思議に思いました。

小田原城の最上階から相模湾を一望

小田原城の中を通って最上階へ。

晴天の中、相模湾を一望できる景色は最高でした。

昔は、ここから陸・海からの敵の攻め込みを見張っていたのでしょうか。

小田原城を後にお次は、気温が高かったのでアイスクリームが食べたくなりました。

「小田原 アイス」で検索すると「小田原牧場アイス工房」を見つけました。

美味しそうなので、そちらに向かいました。

小田原城から25分の赤マークの場所が小田原牧場アイス工房

下道で向かこと約25分。

左手に小田原牧場アイス工房を見つけました。

ジェラートが激ウマの小田原牧場アイス工房

お昼過ぎに到着しましたが、晴天で暑いためか大盛況でした。

皆さん美味しそうに思い思いのジェラートを食べています。

僕はコーン付きのジェラート ブルーベリーを選びました!

小田原牧場アイス工房 ブルーベリージェラート 激ウマ!

新鮮なブルーベリーとジェラートの絶妙なコラボレーション。

激ウマでした!また、機会あれば再訪問したいジェラート屋さんでした。

お次は小田原城から来た道を引き返し一路、漁港へ向かいました。

新鮮な海の幸を食べたくなりました。

向かった先は海鮮料理が楽しめる早川港。

魚市場の横に無料駐車場がありました。

週末の午後1時半頃に到着しましたが、すぐに駐車することができました。

海産物のお土産を物色したり海鮮丼の美味しそうなお店を探したりウロウロしました。

どのお店も海鮮丼や魚定食の相場は一食1500円~2500円でした。

海鮮丼を食べようと最終的に決めたお店は、無料駐車場の目の前のお店。

美味しそうなメニューが並んでいましたが、選んだ海鮮丼は、

シイラ、イサキ、マグロ、シラスの海鮮丼に決定!

それがこちらです。

こちらも激ウマな海鮮丼でした!

今が旬のイサキを始め、これから本格シーズンのシイラに定番のマグロとシラスがのった海鮮丼。

先ほどのブルーベリージェラートに続き激ウマでした!

まさにグルメなOne Day ドライブの旅です。

そして、お腹も満たされたので渋滞になる前に家路につきました。

小田原厚木道に入る手前にひもの専門店「山安」のお店を偶然みつけたので立ち寄りました。

小田原 干物の山安 ターンパイク店

この山安を知ったのは、鎌倉小町通りの山安でした。

外で干物を味見できるので、食べて美味しかったのでアジの干物を買ってみました。

それ以来、いろいろな場所にある山安を利用しています。

今回立ち寄った山安ターンパイク店でも、訳ありのアジ干物や味醂干しや醤油干しサバなど色々と購入しました。

小田原 山安 ターンパイク店で美味しい干物をゲット

しばらくは、自宅で干物が大活躍しそうです。

また行くぞ!小田原

]]>
晩春の東京湾 金アジ狙い 横浜 根岸丸にてチャレンジ 釣って楽しい 食べて美味しい https://cool-aging.com/negishimaru-aji-spring2023/ Fri, 12 May 2023 13:05:54 +0000 https://cool-aging.com/?p=4683 こんにちは!新鮮な魚を求めて東京湾でいろいろな魚をねらっている天(てん)です。

少しブログへの更新がおそくなってしまいましたが、ゴールデンウィークに今年初の金アジ狙いに東京湾へ出かけました。

その模様をお伝えしたいです。

お世話になったのは昨年爆釣した横浜市 磯子にある船宿 根岸丸

せっかのゴールデンウィーク、前半は晴天続き予報だったので東京湾へ釣りにいくことにしました。

シロギスが面白そうだったのですが、やはり新鮮なアジ料理を堪能したいと思いへアジ船にしました。

神奈川県の海沿いには、川崎方面から三浦方面までアジ釣りの船宿がたくさんあり迷います。

今回は昨秋にお世話になり金アジが爆釣した横浜市磯子区にある根岸丸に乗船を決めました。

3日前から予約を受け付けており、ゴールデンウィーク期間中なので予約を入れておきました。

これで満席で乗船できない心配はなくなりました。

快晴 大潮 最高の金アジ 釣り日よりに出船しましたが💦

今回は大物釣師のK氏と久々に一緒に釣行しました。

K氏とは八丈島でのヒラマサ、カンパチや久米島のキハダマグロ、カツオなど数々の大物釣りへ一緒に出掛けました。

当日の海況は穏やかな予報でした。前日まで南風がつよく海は荒々しく白波が立っていたようです。

そして潮回りは、大潮で干潮の潮止まり時間帯が10時頃でした。

今までの大潮まわりで船釣りした時は、いつも潮が早く非常に棚が取りづらい記憶がありました。

金アジ狙いのタックルはライトビシ40号に2本針仕掛けにしました。

この日も仕掛けは船宿で購入しました。

クーラーボックスに氷を入れ、金アジ狙いの準備は万全。

朝7時15分頃、根岸丸は船宿の岸壁を離岸しました。

離岸してから15分ほどの近場で海面は湖のように穏やかな場所が最初のポイントでした。

「魚探に良い反応あり」と船長のアナウンス。気合十分で釣り開始しました。

通常、金アジの活性が高い時は、朝一で釣り始めると一投目から船中の誰かがアジを釣り上げ活気づきます。

ところが何投しても船中、だれもアジを釣り上げていません💦

「潮がほとんど動いていないなぁ~」と船長の声。

大潮なのに潮が早いのではなく、全く動いていないのでアジの活性が低くエサを追わないようです。

まずい、今日は貧果に終わってしまうのか!?と不安になってきました。

船長は、こんな潮況のなかでも潮が動いているポイントを探して頻繁に移動を繰り返してくれました。

僕もひたすらコマセを打ち続けチャンスを待ちました。

すごいぞ根岸丸!潮が動いているポイントを探しあてた

釣り開始から1時間が経過して釣果ゼロ

しかし、ここでようやく待望のアジの魚信がクンクンと手元に伝わってきました。

アジがバレないように慎重に釣り上げてみるとダブルで釣れていました。

そこから潮止まりの朝10時ころまでテンポよくアジのアタリが続きました。

K氏もあたり連発でした。船中、皆、金アジが釣れ始めました。

そして良型のイシモチも釣れました。イシモチも美味しい魚です。

潮止まりの後は、金アジの活性が低くなったのかポツポツ釣れる程度になりました。

それでも納竿の午後2時まで十分の楽しい釣りができました!

今回の釣果は、K氏がアジ21匹とイシモチ1匹。僕はアジ26匹とイシモチ1匹と大満足の釣果でした。

潮が動いていない中、好ポイントを見つける船長の腕前、すごいぞ根岸丸!

釣って楽しい 食べて美味しい 東京湾の金アジ

氷締した新鮮なアジは、その日のうちに三枚におろし、冷蔵庫で一晩寝かせて翌日食べることにしました。

今回の金アジ 料理メニューは、5品を考えました。

・アジのお刺身、アジのたたき、アジのフライ、アジのなめろう、アジの握り

料理した写真がこちらになります。釣り人のみぞ味わえる新鮮な金アジ料理の数々。

また、出かけよう根岸丸!

この模様はYouTubeチャネル 「クールエイジング」でも絶賛配信中です!!

]]>